
- 報告レポート
- 活動紹介
2025.03.25(火)
「こんな美術館があったらいいな」からはじまるミュージアム・アクセス:ねりまフォーラム実行員会×障がい児・者の学びを保障する会×みんミの協働
2025.03.25(火)
「こんな美術館があったらいいな」からはじまるミュージアム・アクセス:ねりまフォーラム実行員会×障がい児・者の学びを保障する会×みんミの協働
2024.03.14(木)
博物館・美術館におけるアクセシビリティ向上に向けての研修会(2年目)~誰もが訪れやすいミュージアムの仕組みづくり~
2024.03.08(金)
当事者コーディネーターとの協働〜横浜市民ギャラリー〜
2024.02.06(火)
パートナー実践〜日本科学未来館での鑑賞体験レポート〜
2023.12.05(火)
当事者コーディネーターとの協働〜紅ミュージアム〜
2023.11.20(月)
「当事者コーディネーター」として研修に参加した感想〜横浜市民ギャラリー〜
2023.04.06(木)
東海大学 広報メディア学科とのコラボ授業
2023.03.29(水)
横浜能楽堂「なんでもシェア会」
2023.03.02(木)
パートナーとの実践的な協働の取り組み〜「見たいようにみる」 編〜
2023.02.08(水)
博物館・美術館におけるアクセシビリティ向上に向けての研修会
2023.02.08(水)
コーディネーターとの実践報告〜さいたま市大宮盆栽美術館〜
2023.02.08(水)
パートナーとの実践的な協働の取り組み 〜3人で鑑賞しよう!編〜
2023.01.25(水)
パートナーとの実践的な協働の取り組み
2022.11.22(火)
鑑賞事業の取り組みについて