ロゴマーク:みんミ みんなでミュージアム

ロゴマーク:みんミ みんなでミュージアム

ロゴマーク:みんミ みんなでミュージアム

ロゴマーク:みんミ みんなでミュージアム

目次:お知らせ

※終了しました【募集】みんなでミュージアム シンポジウム2023を開催します!

  • イベント告知・募集

2024.01.19(金)

みんなでミュージアム シンポジウム2023 2024年2月10日土曜日 13時から16時 参加無料、手話通訳・文字通訳あり オンライン(Zoom)開催

「みんなでミュージアム(愛称:みんミ)」は、2021年にプロジェクトを立ち上げ、今年度で活動の3年目を迎えました。

障害のある人をはじめ、ミュージアムに行きづらいと感じる人が、もっと気軽にミュージアムを訪れるために、アクセスしやすい環境づくりや鑑賞方法の試験的な検証を重ねながら、継続した支援体制の構築に取り組んでいます。さらに今年度は、人材育成の運用を開始し、全国展開に向けた仕組み化とネットワーク構築に着手しています。

「みんなでミュージアム シンポジウム2023」では、ミュージアム・アクセス(※)の環境形成と、それに関わる必要な人材の育成を目指し、中間支援団体として、みんミが行ってきた先駆的な実践の共有や、だれもがハードルを感じることなくミュージアムに訪れ、豊かな体験を保障するために、保障得るためにこれから先必要なことを議論します。
(※)ミュージアムに行く、展示を見る、プログラムに参加する、ミュージアムの資料を活用するなど、ミュージアムが持つさまざまな機能をだれもが活用できること

 

申し込みフォーム

≪概要≫
日時 : 2024年2月10 日(土)13:00〜16:00 (3時間)
参加 : 無料 (手話通訳・文字通訳あり)
対象 : どなたでも(参加に心配事のある方は、どんなことでもお問合せください)
参加方法 :オンライン開催(Zoom)
主催:NPO法人エイブル・アート・ジャパン
(文化庁委託事業 令和5年度障害者等による文化芸術活動推進事業「みんなでミュージアム」)

 

≪内容(予定)≫

第1部

独立行政法人国立美術館 国立アートリサーチセンター 主任研究員
稲庭彩和子氏による基調講演

《プロフィール》
稲庭彩和子(いなにわ・さわこ) ロンドン大学 (UCL) 修士修了。神奈川県立近代美術館、東京都美術館の学芸員を経て、2022年より現職。東京都美術館ではソーシャルデザインプロジェクト「とびらプロジェクト」や上野公園の9つの文化施設が連携する「Museum Start あいうえの」、医療や福祉セクターと連携する「Creative Ageingずっとび」などを企画運営。現職ではアートの社会的価値を活かす研究事業や文化施設のアクセシビリティの推進に携わっている。著書として『美術館と大学と市民が作るソーシャルデザインプロジェクト』(青幻舎、2018)『コウペンちゃんとまなぶ世界の名画』(KADOKAWA、2021)、『こどもと大人のためのミュージアム思考』(左右社、2022)等

 

第2部

「今年度のみんなでミュージアムの活動紹介」

− ミュージアム・アクセス・パートナーの事例共有
− ミュージアム・アクセス・コーディネーター(当事者コーディネーター)の事例共有

 

第3部

「これからのミュージアム・アクセスに必要なこと」

稲庭彩和子氏・小谷野依久氏(当事者コーディネーター/特定非営利活動法人 東京都中途失聴・難聴者協会 理事)・柴崎由美子(NPO法人エイブル・アート・ジャパン 代表)によるクロストーク

 

≪その他≫
・当日のご案内・URLはメールにて前日までにお送りします。
・参加にあたっての希望や必要な配慮(情報保障、オンライン操作など)がある場合はお知らせください。
・2024年3月31日までアーカイブ配信を予定していますが、やむを得ない事情により変更させていただく場合があります。
・アーカイブ配信及び活動の記録・報告のため、動画と写真で記録をします。写真は公開する場合があります。何か困ることなどがありましたら、事前に事務局にご相談ください。

 

≪お申込み≫ 締め切り2024年2月7日(水)
1)申し込みフォームに必要事項を記入のうえ送信してください。

2)申し込みフォームを利用できない方は、メールまたは、電話にて下記の必要事項をお知らせのうえお申し込みください。

・電話:
03-6277-2802(法人代表) ※昨年度から番号が変わりました
080-3931-3660(みんミ代表)
・メール:accessart@ableart.org

※件名に「みんミシンポジウム 申し込み」と記載してください。
1 お名前
2 お名前(フリガナ)
3 ご連絡先(メールアドレス)
4 ご連絡先(電話番号)
5 ご年齢 10代・20代・30代・40代・50代・60代・70代以上
6 居住地(都道府県)
7 ご所属など ※任意
(障害のある人、障害のある人のご家族、芸術文化関係者、福祉関係者、科学博物館関係者、教育関係者、市民活動関係者、行政職員、学生、その他)
8 撮影記録・公開の許可
9 【必要な配慮について】
10【そのほか】 シンポジウムについて、気になることなどがありましたらご記入ください。

 

≪お問合せ先≫
みんなでミュージアム事務局

■NPO法人エイブル・アート・ジャパン東京事務局内(今野、原衛、平澤、水野、渡邊)
〒108-0074 東京都港区高輪2-15-24 三愛ビル竹館2階203号室
電話 03-6277-2802 、080−3931−3660
メール accessart@ableart.org
みんなでミュージアムウェブサイト  https://minmi.ableart.org/

■NPO法人エイブル・アート・ジャパン東北事務局内(柴崎、髙橋)
〒980-8546 仙台市青葉区一番町3-11-15 仙台フォーラス7階
電話 070-5328-4208 ファクス 022-774-1576

カテゴリー

アーカイブ