ロゴマーク:みんミ みんなでミュージアム

ロゴマーク:みんミ みんなでミュージアム

ロゴマーク:みんミ みんなでミュージアム

ロゴマーク:みんミ みんなでミュージアム

目次:活動の記録

【レポート】第1回オンラインプログラム「みんミの“わ”」

  • みんミの“わ”
  • 報告レポート

2022.08.24(水)

今年で2年目を迎えた「みんなでミュージアム(愛称:みんミ)」は、これから共に活動していく仲間の輪を広げていくため、オンラインプログラムを実施していきます。
その名も「みんミの”わ”」!

“わ”には3つの意味があります。
輪=つながり、循環、仲間
わ!=感動、発見
わ=わたし

みんミの活動は、みんなで関わり、繋がりを広げ、つくっていきます。
そこへ向けての対話や体験をする「みんミの“わ”」は、みんなでつくる学びの場です。

「みんなでミュージアム」っていったい何?
「協働ってどんなことをするの?私も一緒に活動できる?」
第1回のみんミの“わ”には、そんな疑問や想いを抱いた25名の方が、南は宮崎、北は秋田まで、全国からご参加いただきました!

第1回 『はじめまして。「みんなでミュージアム」です。~これまでの活動と、これからのこと~』
参加者:2022年7月30日(土)14:00~16:00 オンライン(Zoom)開催
参加者:25名

まずはブレイクアウトルームに分かれて自己紹介タイム。
4~5人の小さなメンバーでプログラムに興味を持ったきっかけなどをお話しいただきました。

そのあとは、エイブル・アート・ジャパン代表の柴崎とみんミのプロジェクトメンバーの梅田さんより、
エイブル・アート・ジャパンのこれまでの活動や、「みんなでミュージアム」を立ち上げるに至った経緯、1年目の活動報告をお話ししました。

そして、みんミは仲間とともに仕組みや方法を学びあい、考えていくプロジェクトであることや、これからのみんミが目指すミュージアム・アクセス・パートナー、ミュージアム・アクセス・コーディネーター 、ミュージアム・アクセス・インフォメーションの活動について情報共有の時間を持ちました。

後半は、みんミの“わ”に参加した皆さんとの対話の時間です。
なかなか難しそうだな、と思われがちなみんミの目指す姿ですが、きっとできるんだ!という前向きなイメージを持てる時間になるように、ひとりひとりが取り組んでいる活動や小さな成功体験の共有を通して、それぞれの活動が活性化するきっかけに繋げることも目指したいと考えています。

今回は、Zoomのチャット機能を用いて、参加者の皆さんにコメントをいただく時間をつくりました。

プロジェクトの話しを聞いて抱いた感想や質問など、皆さんじっくり考えて言葉にしてくださり、多くのコメントや熱意を感じるメッセージをいただきました。

たくさん届いたコメントは「読む時間」を設けて全員で目を通し、みんミのメンバーもいくつかのコメントを選んで会話を広げていきました。
皆さんからいただいたコメントからは着目するポイントや大切な視点がみえてきて、みんミがもつ役割の可能性や、今年度の事業内での具体的な活動目標のお話しも共有できました。

最後はもう一度ブレイクアウトルームに分かれて、トークタイム。
コメントでは書ききれなかった感想や意見をお聞きし、同じ部分に興味関心をもつ仲間との交流の場となりました。

あっという間の2時間。
終了後のアンケートでは
「2時間がとてもあっという間に感じられて、もっとブレイクアウトルームでお話したかったなぁという思いもあります!」
「こんなに参加型なのか!とやや気後れしたが、話し合うことでどういった方が参加されているのかが分かり、よかったです。」といった声もいただきました。

ご参加くださった皆さま、ありがとうございました。
みんミの“わ”はこれからも続きます!

第2回は9月3日(土)14:00~
どうぞお楽しみに!

レポート:原衛典子(みんなでミュージアム プロジェクトメンバー/エイブル・アート・ジャパン)