ロゴマーク:みんミ みんなでミュージアム

ロゴマーク:みんミ みんなでミュージアム

ロゴマーク:みんミ みんなでミュージアム

ロゴマーク:みんミ みんなでミュージアム

目次:お知らせ

パートナー・コーディネーターを募集しています!(2023年度の募集は締切ました)

  • お知らせ

2024.03.25(月)

お申し込みありがとうございました!
2023年度の登録受付は2024年3月24日(日)に締め切りました。

以下は2023年度の募集概要です。よろしければ参考にご覧ください。
2024年度の募集時期等につきましては、みんミのウェブサイト等で改めて告知します。

——

みんミは、活動をともにするパートナーとコーディネーターを募集しています。
障害のある人をはじめとする、ミュージアムに行きづらいと感じている人が、気軽にミュージアムにアクセスできる環境づくりや仕組みを、一緒に考えて、活動していきませんか?

パートナーとは?
展示を見たり、ショップやカフェを利用したりなど、ミュージアムに行きたい障害のある人やその支援者、団体などと連携し、ミュージアム体験を一緒につくっていく人です。

〇活動事例
・視覚に障害のある個人や支援団体の希望に沿った鑑賞会の提案や実施
・一緒に行く人が安心してミュージアムに出かけるために必要なことのヒアリング、会場下見や利用案内など

展示ケースから作品を見ている人と、ともに鑑賞をするパートナーの様子

パートナーとの実践的な協働の取り組みの様子(2023年2月、国立科学博物館にて) 撮影:大島 彩

コーディネーターとは?
ミュージアムと連携し、誰もが安心して利用しやすいミュージアムの環境やプログラムなどをつくっていく人です。

〇活動事例
・聴覚障害の当事者コーディネーターとして、ギャラリーツアーにおける情報保障のアドバイス
・ミュージアムスタッフに対するアクセシビリティ研修の企画や講師など

ミュージアムの学芸員と手話通訳者とコーディネーターが会話をしている様子

さいたま市立漫画会館でのコーディネーターとの実践(2023年2月) 撮影:大島 彩

*2023年度はまず、パートナーと、障害のあるコーディネーターの活動からはじめます。その後、活動の幅を広げていきます。

登録条件
〇年齢 18歳以上。障害の有無、種別にかかわらず参加できます
〇みんミの活動を理解し、やってみたい!と思う人(経験の有無は問いません)
〇 一緒に話し合ったり、相談したりしながら柔軟に行動できる人
〇 パソコンやスマートフォンでメールの連絡が取れる人

活動条件
〇 場所について
主に、全国のミュージアム(博物館、美術館、動物園、水族館、科学館、植物園など)です。活動内容により異なるため、都度調整となります。
・2022年度の活動エリア:宮城、福島、東京、埼玉、京都
・2023年度の活動予定エリア:秋田、宮城、福島、東京、神奈川、埼玉、愛知など
〇謝礼、交通費
活動の内容により謝礼や交通費をお支払いすることがあります。本事業が実施する研修や講座などは、基本的にどなたでも無料で参加できます。
〇 活動期間
年度ごとに活動継続の意志を確認します。また活動継続が難しくなった場合は、都度、事務局にご相談ください。
〇 活動頻度
活動の回数や日時は、内容により異なります。今年度は月1回の募集を予定しています。

活動するまでの流れ
活動の流れを記した図
①みんミの“わ”(※1)参加
2022年度 全8回、2023年度 全6回のうち、1回以上参加
*オンライン参加またはアーカイブの視聴
②メンバー登録
必要事項を記入し、フォーム、メール、電話のいずれかで申込
③説明会参加(※2)
活動時のポイント、心がけ、活動の流れなどを説明
*オンライン参加またはアーカイブの視聴
④応募
みんミ事務局より活動の募集や依頼をご連絡、参加したい活動に応募
⑤ミーティング
初回はみんミ事務局スタッフとの面談、活動内容の打ち合わせなどを行う
⑥活動
実践や活動など

※1
「みんミの“わ”」
ミュージアムアクセスに関する各地の活動を紹介し、集う人の学びや交流を目的とするオンラインプログラム。参加者同士、気づきや疑問を共有し合い、各自の現場や活動に持ち帰ってもらう場をめざしています。
※2
2022年度パートナー・コーディネーターとして活動した方は必須ではありません。

登録方法
下記の応募フォームか、下記に記載の必要事項をメール、または電話にて問合せ先の事務局までお送りください。
※2023年度の登録受付は2024年3月24日(日)に締め切りました。
※2024年度の募集時期については、みんミのウェブサイト等で改めて告知します。

<応募フォーム>
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfuPfKlmYa3dlS9nQu8Zc1vZ3Bn5Hq6hbHiF5GzlRvV-n1HyQ/viewform?usp=sf_link

<必要事項>

  1. お名前(ふりがな)
  2. 連絡先(メールアドレス/電話番号)
  3. 年齢(10代、20代、30代、40代、50代、60代、70代以上)
  4. 居住地(都道府県のみ)
  5. 所属など(障害のある人ご本人(障害の種別)、障害のある人のご家族や支援者、芸術文化関係者、ミュージアム関係者、福祉関係者、教育関係者、行政職員、市民活動団体、会社員、学生、そのほか) 6. 性別について(女性、男性、その他)
  6. 【必要な配慮】活動するにあたっての希望や必要な配慮(情報保障、オンライン操作など)がある場合はお知らせください。
  7. 【活動の内容】希望する活動を選んでください。(パートナー、コーディネーター、まだ迷っている、その他)*複数回答可
  8. 【活動の動機】活動に申込する理由、興味を持ったきっかけ、活動登録したらやってみたいことなどを教えてください(300文字/8行程度)
  9. 「みんミの“わ”」にはどのように参加しましたか?(オンライン(Zoom)参加、アーカイブ視聴) 11. 【活動頻度】活動しやすい曜日や時間帯をご記入ください。
  10. 【撮影の許諾について】 活動の記録や報告のため、写真や動画の撮影および公開をすることがあります。記録の公開について、あらかじめご了承ください。何か困ることなどがありましたら、事前に事務局にご相談ください。
  11. 【そのほか】活動にあたって心配なこと、気になることなどあればお知らせください。


募集要項のPDF版のダウンロード
こちらから→0926_minmi_boshuyoukou

活動の記録
昨年度のパートナーとコーディネーターの活動に関するレポートを公開しています。
活動内容をご覧いただけますので、ぜひご覧ください!

パートナーとの実践的な協働の取り組み
https://minmi.ableart.org/…/activity_partner202209/2023/

パートナーとの実践的な協働の取り組み 〜3人で鑑賞しよう!編〜
https://minmi.ableart.org/…/activity_partner202302/2023/

パートナーとの実践的な協働の取り組み 〜「見たいようにみる」 編〜
https://minmi.ableart.org/…/activity_partner202301/2023/

コーディネーターとの実践報告〜さいたま市大宮盆栽美術館〜
https://minmi.ableart.org/…/activity…/2023/

コーディネーターとの実践報告〜さいたま市立漫画会館〜
https://minmi.ableart.org/…/activity…/2023/

せんだいメディアテーク展覧会におけるパートナーとの実践報告〜聞こえない人との企画〜
https://minmi.ableart.org/…/activity_partner_sendai1/2023/

せんだいメディアテーク展覧会におけるパートナーとの実践報告〜見えない人・見えにくい人との企画〜
https://minmi.ableart.org/…/activity_partner_sendai2/2023/

問合せ
みんなでミュージアム事務局(NPO法人エイブル・アート・ジャパン)
電話:03-6277-2802(法人代表)/080-3931-3660(みんなでミュージアム代表)
メール:accessart@ableart.org
住所:東京都港区高輪2-15-24 三愛ビル竹館2階203号室

カテゴリー

アーカイブ